最大限に図書館を活用したい

 以前は、借りに行くのが面倒臭い、探すのが面倒臭い、返しに行くのが面倒臭い、といった理由から全く使わなかったのですが、最近はネットで周辺地域にある図書館から目的の本を一括して予約でき、しかも指定した図書館まで届けてくれるといったサービスがある為、結構頻繁に利用するようになりました。もともと全く購入することがなかった新刊ハードカバーは、完全に図書館でしか読んでいないぐらいです。
 しかも本を所有したい、返却期限が嫌だといったデメリットさえも、金銭や保管スペース、そして積み本の回避といった点から見れば、メリットともいえます。また、予約が沢山入っていて、すぐに借りれないといった状況も、どうせすぐに読まないんだから手元に来たときが読むときだというような気長な気持ち、ある意味では、まさに積み本のような感覚でいれば特に苦になりません。
 活用できるものは最大限に活用していきたいというのが本音な訳ですが、生産者サイドからみれば問題もあるのでしょう。正直なところ、多少の後ろめたさはあったりします。これって感じる必要は全くないものなのでしょうか?(本のジャンルや売れ行きにもよるのでしょうけれど)
 新古書店マンガ喫茶、レンタル本、図書館は、出版側からみるとどのような位置にあるのか、作者に対するリターンの決まりも含めて、ちょっと調べてみたいと思います。