社会人の時間の使い方

 11月22日の『社会人はどのようにサイトの更新時間をつくっているのか?』という疑問に対して、レスを下さった方々ありがとうございました。実際に毎日、密度の濃い更新をしている方の話を知ることができて参考になりました。
 やはりサイトの更新時間に限らず、忙しい社会人は限られた時間を有効に使うために、無駄な時間を削ることで時間を作り出し、その時間を効率的に使うことが必要なんですね。それって1つのスキルだと思います。そのスキルが高い人には、素直に感心しますし、稀にいるあまりに凄すぎるスキルの持ち主には脱帽してしまいます。そういう意味では、時間が無いという言い訳は見苦しいですね。これは自戒の意味を含めてですけど、単に効率が悪く無駄な時間の使い方をしているという場合がほとんどだと思います。忙しくても、よっぽどの事がない限り時間は作り出せるのです。
 金銭面を別にすると、時間的には学生時代が一番恵まれているのは確かです。特に一般的な大学生活はそうでしょう。最高のモラトリアム期だと思います。これが社会人になると、同じことが出来なくなり、また新しい事を始めるハードルが上がることは仕方が無いですね。だからこそ、上手く時間を使う必要が出てくるわけです。

 生き急ぐというのも変な言い方ですが、あとで後悔しないような生き方、時間の使い方をしたいと考えています。どんどん物事を片付けていくと気分もいいですしね。まあ、私の場合は、毎日コンスタントに続けるということは出来ないんで、ここの更新も出来る限りで好きなようにやればいいかなと考えています。
 また、他の人の話を読んでいてサイトの更新が楽しいからやっているという言葉も印象的でした。基本的にサイトの運営なんて金銭とは無縁の完全な趣味なのだから、好きだからこそやっているわけです。貴重な時間を割くことは好きじゃなくてはできませんね。だからこそ、趣味でやっていることが、やらなくてはいけないと考えるようになると、それって何か違うかなと思ってしまいます。

 最後に前回の記事で「やりくり」が「やり取り」になっていた誤字は、しれっと直しておきました。これは恥ずかしかったです。